閉じる
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
Suica
>
ICカードの相互利用サービス
>
PASMOとは何ですか。PASMOが行うサービスとは何ですか。
戻る
No : 1140
公開日時 : 2018/07/05 09:43
印刷
PASMOとは何ですか。PASMOが行うサービスとは何ですか。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
Suica
>
ICカードの相互利用サービス
回答
PASMOとは、首都圏の私鉄・地下鉄、路線バス事業者が発売するICカード乗車券です。2007年3月18日に発売を開始し、同時にSuicaと相互利用を開始しました。
詳細につきましては、お近くのPASMO発売事業者までお問い合わせください。
【関連リンク】
Suicaとは
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するQ&A
首都圏ICカード相互利用(SuicaとPASMOの相互利用)とは、どのよう...
Suicaは全国のどの鉄道やバスでも利用できるのですか?
SuicaとPASMOを同じ定期券入れに入れて、改札機を通過できますか。私...
一部、バスで使用できないSuicaがあると聞きました。見分け方はありますか?
札幌や名古屋や大阪や福岡の鉄道でもSuicaが使えると聞いたのですが?
TOPへ